かりんブログ
シングルマザー奮闘記
ブログ

40代シングルマザーがブログを始めた理由とは?④


40代シングルマザーのかりんです。子どものマイコプラズマ肺炎が治ったと喜んだのも束の間、自分が体調不良となりお休みをいただきました。子どもの看病でお休みをもらい、自分の体調不良分と合わせて何日お休みもらっているんだろう…。本当、休まず勤務をするのは大変!

さて、前回の続き、ブログを始めた理由です。

前回 40代シングルマザーがブログを始めた理由とは?③

  • 【1】ブログのリアルな経験談が参考になって、次は自分の番と思ったから。
    • 当時の私を振り返ってみると…
    • ①離婚決意後の頭の中の整理
    • ②離婚後の働き方を考えました
    • ③離婚後の働き方のために、いざ行動!
  • 【2】時間が作れるようになったから
  • 【3】本を読むことで、人生を見つめ直せて豊かになったから

【2】時間が作れるようになったから

【2】-1 2023年までの私 

当時の私は、離婚後の働き方として、
CADの事務 +その他収入(外貨預金としてFX・株+雑記ブログ)
をゴールにして、コツコツと動いていました。


①雇用保険に加入していていたので、失業給付をもらいながら、CADを習うために職業訓練校に通いました。本当にありがたい制度で、学ぶための受講料は無料でした。失業給付は、生活費に使っていました。

「ポリテク +〇〇〇〇(都道府県)」で検索すると出てきます。

②職業訓練校に通いながら、夜はお金の勉強をしました。

③職業訓練校が修了すると、派遣社員として勤務を始めました。少し落ち着いてから、iDeCoにも加入しました。(自分の老後資金用に)
証券会社に書類を依頼し、派遣会社に書類を送り、それからまた書類を送り…実際に口座から引き落としされるまで2ヵ月以上かかった覚えがあります。

iDeCo公式サイト

④派遣社員として勤務しながら、夜はFXで外貨預金をしました。

⑤派遣社員として勤務しながら、夜はFXで外貨預金についた利息を、旧NISA・ジュニアNISAを利用して、コツコツと米国株ETFを購入しました。

フルタイム、家事、育児、投資、勉強…ただでさえ時間がないのに。町内の役が回ってきたので予想外に時間がとられてしまい、雑記ブログは続きませんでした💦

【2】-2 2024年10月中旬までの私

派遣社員+株(新NISA・iDeCo)

昼は派遣社員として勤務し、夜は経済情報の収集をしていました。
(旧NISA・ジュニアNISAは2023年に終了しました。)

・金融庁 2023年までのNISA(いわゆる旧NISA)


2024年に入り、米国の金利利下げからの円高を予想して、FXをやめました。
実際、日銀の円介入があったり、アメリカの政策金利を下げる話があり、1ドル160円台が140円台までの円高となりました。
例えば、160万円が140万円になり、20万円損する事になります。
あっぶなー!爆損するところでした。
また、いくら外貨預金としてFXを運用してはいると言っても、正直メンタルがしんどかったです。米国の雇用指数が予想外の数字が出たり、要人発言があったり、ロシア・ウクライナ、中東などの出来事が目白押しで、そのたびに激しい値動きになります。
気の休まる日はほとんどありませんでした。毎日為替レートを見ることがなくなり、FXでの外貨預金をやめた事で、精神的にゆとりが出来るようになりました。

新NISAの拡充を理解し、2023年から少しづつFXから株メインに移行していました。
また、FXは税金が高いんです。FXの利益の税率は「所得税15%+住民税5%+復興特別所得税0.315%=20.315%」ですが、新NISAは利益非課税!新NISAは、指値の注文を入れて、1週間に一度確認をするくらいです。毎日こまめにチェックする事はなく、たまに見て指値で注文して長期保有するだけです。新NISA、定期購入にしようかと考えています。
iDeCoは毎月月末に定額購入設定されています。

あれ?株、する事なくない?…毎日20分ほどの情報収集だけしています。

こどもについては、運動会、夏休み(自由研究、貯金箱の工作、宿題)、学習発表会、秋の行事…学校の行事も落ち着きました。

10月に入ると、精神的にも、時間的にも、ゆとりができるようになりました。
今までが爆走し過ぎただけだったのか。笑

【2】-3 2024年10月下旬からの私

派遣社員+株(新NISA・iDeCo)+ブログ

時間ができたことで、爆走してきた数年を振り返りました。
私!頑張って計画通り進んどるやん!すごい✨
・CADは学べたし、派遣社員になれたし。
・ジュニアNISA =学費へ
・NISA =生活費へ(臨時出費用)
・iDeCo =老後資金へ

NISAや、積立投資が気になる方は、下記シュミレーションを試してみてください。

金融庁 NISA特設ウェブサイト つみたてシュミレーター


また、子どもがすくすく元気に育っているのを見ると安心します。
よし、なんとかなっている✨離婚後はどうなるかと不安でいっぱいでしたが💦

時間ができた時、したいと思っていたのはブログでした。私の経験が参考になればいいな。調べたことなど、時間がない人の参考になればいいな。本を読みたかったから、本を読んで参考になった事を紹介したいな。などと想像が膨らんでしまいました。

________________

次は【3】本を読むことで、人生を見つめ直せて豊かになったから

2024.12.13 ブログの振り返り①

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。